【概要】
Kawasaki 750RS(通称 Z2)は、1973年に登場した日本市場向けの空冷DOHC並列4気筒モデル。
Z1の車体コンセプトを受け継ぎつつ、国内排気量規制に合わせた746ccユニットを搭載。
国産“大型スポーツ”の象徴として絶大な人気を誇りました。
【主要スペック(代表値)】
| 型式 | 750RS(Z2) |
|---|---|
| 年式 | 1973 年 |
| エンジン | 空冷4ストローク並列4気筒 / DOHC 8バルブ |
| 総排気量 | 746 cc |
| 最高出力 | 約69–72 PS / 9,000 rpm(年式差) |
| 最大トルク | 約5.9–6.1 kg·m / 7,500 rpm |
| トランスミッション | 5速リターン |
| 車両重量 | 約230 kg(装備差あり) |
| 燃料タンク容量 | 約17–18 L |
| タイヤ | 前 3.25-19 / 後 4.00-18 |
| ホイールベース | 約1,500 mm |
【出典】
- Kawasaki 公式資料(年式カタログ/ヒストリー)
-120x68.jpg)

コメント