CCM BSAベース車両

【概要】CCM “BSAベース モデル群”(1971–1978)

Clews Competition Machines(CCM)は、1971年にBSAのコンペティション部門が閉鎖されたのを受け、元ワークスメカニックのアラン・クルーズ(Alan Clews)が立ち上げた英国モトクロスメーカー。
初期のCCMは、すべてBSA B50(498cc OHV単気筒)をベースにしたカスタムレースマシンでした。

BSAの優れたトルク特性を維持しつつ、CCMでは軽量クロモリフレーム、手溶接の燃料タンク、改良クラッチや強化クランクケースを採用。
これらは「CCM 500 MX」「CCM 540 MX」「CCM 580 MX」「CCM 604 MX」などへ発展し、1970年代中盤にはモトクロス世界選手権(GP)にも参戦。
英国製4スト単気筒の名声を、2スト全盛期の中で最後まで守り抜いた存在です。

【主なモデル系譜】

モデル 年式 排気量 特徴
CCM 500 MX 1972 498cc OHV BSA B50ベース。初代モデル。
CCM 540 MX 1973 540cc OHV ボアアップ版。トルク重視チューニング。
CCM 580 MX 1974–1976 578cc OHV 最も著名な初期型。GP参戦車両。
CCM 500 GP Replica 1976 500cc OHV Jeff Smith向けスペシャル。軽量化モデル。
CCM 604 MX 1977–1978 595–604cc OHV BSA系最終進化。以後Rotax世代へ。

【技術と特徴】

  • ベースエンジン:BSA B50(OHV単気筒・4ストローク)
  • 点火:ポイント式 → 後期一部電子化
  • 冷却:空冷
  • フレーム:手溶接クロモリスチール
  • トランスミッション:4速
  • 重量:約110〜115kg(MX仕様)
  • 最高出力:約42〜45hp(580cc仕様)
  • 最高速:約90mph(公道仕様換算)

初期CCMの魅力は、工芸品的な溶接品質と、BSA Gold Star譲りの鋭いレスポンスにあります。
量産ではなく「個人製作の競技専用車」として誕生したため、現在でも現存台数は非常に少なく、クラブレベルでは高値で取引されています。

【総評】

CCM BSAベース時代(1971–1978)は、英国モトクロス史における最後の“純粋な4ストローク・レーサー”の系譜です。
ClewsがBSAの魂を受け継ぎ、英国職人気質をそのまま走らせたこのシリーズは、今日のCCM Spitfireシリーズにも連なる精神的な原点といえるでしょう。

【参考・出典】

タイトルとURLをコピーしました