Harley-Davidson Shovelhead FLH(1966)

【概要】Harley-Davidson Shovelhead FLH(1966)

ShovelheadはPanhead後継のOHV。1200→1340ccへ拡大され、発電能力・冷却・耐久が改善。
FLHはツーリングの主役として長く親しまれた。

【主要スペック(代表値)】
型式 FLH(Shovelhead)
年式 1966 年(登場)
エンジン 空冷4ストローク 45°Vツイン / OHV
総排気量 1200–1340 cc
最高出力 約 60–70 PS
トランスミッション 4 速(後年5速化)
装備重量 約 300 kg

【解説】

ヘッド形状の改良で吸排気効率と冷却を向上。電装強化で長距離ツアラーとしての信頼性が増し、
フェアリングやハードバッグ装着のアメリカン・ツアラー様式を完成させた。

【出典】

  • H-D Factory Service Literature(’66–)
  • Period Brochures(FLH)

タイトルとURLをコピーしました