【概要】Harley-Davidson Panhead FL(1948)
Panheadはアルミシリンダーヘッドと油圧リフターを導入した革新OHV。74cu in(1200cc)Vツインの滑らかさと信頼性で
戦後アメリカンの象徴となり、ツーリング文化を拡大させた。
【主要スペック(代表値)】
| 型式 | FL(Panhead) |
|---|---|
| 年式 | 1948 年(初年) |
| エンジン | 空冷4ストローク 45°Vツイン / OHV |
| 総排気量 | 1200 cc(74 cu in) |
| 最高出力 | 約 50–55 PS |
| トランスミッション | 4 速 |
| 駆動方式 | チェーン(のちベルト化例あり) |
| 装備重量 | 約 260 kg |
【解説】
アルミヘッド化と油圧リフター採用で熱安定性・静粛性・メンテ省力化を達成。
FL系の快適さはのちのツアラー系(Hydra-Glide, Duo-Glide)へ連綿と継承される。
【出典】
- Harley-Davidson Factory Literature(’48 FL)
- H-D Museum:Panhead Exhibits
